外出支援~
爽やかな秋の陽気になり、チェストでは外出支援としまして手作りお弁当を持って、城山公園へピクニックへ行きました~★
暑くもなく…寒くもなく…
外で食べるご飯は格別✨ですね(^^♪
皆様も大変喜ばれていました~☺
チェスト夏祭り~٩( ''ω'' )و★☆
今年もやってきました!!チェスト夏祭り~!
楽しんで頂きました~(*^▽^*)♡
本格的な☀夏☀がやってきました❕
今年も本格的な暑さがやってきました(;'∀')☀
毎年のように「今年の夏は暑くなりそうです…」とメディアでは言われていますね~…
そのような中、チェストではご利用者の皆様に【涼】を感じて頂こうと思い手作りの 『そうめん流し機』を作りました~(´`)★
手作りということもあり…少量のそうめんを流した後は… (ご想像にお任せします♡笑♡)
ぶっかけそうめんにして食しました~(*^▽^*)
工作風景~
5月の工作は、母の日もありましたので、カーネーションの壁画作りを行いました♪
お花紙を綺麗に折って…広げて…( *´艸`)
完成~~♡♡
素敵な花束が出来上がりましたよ~(^^)♪
是非、ご覧下さいませ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お弁当作り~(*^▽^*)
チェストでは月に1度の昼食作りを行っています♪
少し掲載が遅くなりましたが…( ;∀;)
4月にはお弁当作りを行いました~!
お弁当作り後には、外で食べる予定でしたが…
天候が悪く、室内で召し上がっていただきました~!
「お弁当も美味しいね~♡」と大好評でした~☆
卒業イベント❁
卒業シーズンということで今日のレクリエーションでは、職員が学生服を着て利用者様一人一人へ言葉を贈り、最後は卒業ソング「仰げば尊し」を合唱しました。皆様懐かしむ姿や学生時代の話をしながら盛り上がっていました。
今月のレクリエーション
今月3月3日はひなまつり。昼食は利用者様と職員が協力して美味しいひな祭りメニューが完成、あっという間に皆様完食でした!レクリエーションではひな祭り玉入れを行いました!真剣な表情で的を狙って玉入れをされていました!点数を競って応援にも精が出ていました☆彡
❁コスモスの苗植え❁
新緑が目に染みる、爽やかな季節がやってきました❕
晴れた青空のもと、レクリエーション(園芸療法)にて、コスモスの種植えを行いました。セルトレイを使って皆様個人で種植えをしてもらって名札まで作り、とても喜ばれていました!すくすく育ち今では10㎝ほど伸びてきています✨
皆様コスモスの成長を毎日楽しみにされています(*^-^*)
2022年初詣
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
世間では新型コロナウイルスがまだまだ予断できない状況ではございますが、感染症対策を実施して行事や外出行えていければいいなと思っております☆彡
チェストでは新年が明け人出が少なくなったころに初詣へ出かけました。
コロナ渦という事もあり、蜜を防ぐ為にもチェストの近くにある「諏訪神社」へ行きました。久々の外出で皆様喜ばれていました♪
約2年振り~~(^▽^)❣❣
緊急事態宣言も解除され、感染症対策に取り組みながら約2年振りに外出支援に行ってきました~(*^^)
チェストから約20分の空港公園へ~✈飛行機の離発着を近くで見ることが出来て御利用者様も大興奮~(^^)★☆広場ではレクリエーションも行い大変楽しまれていました❣
今後も感染症対策に努めながら、御利用者様の笑顔を引き出せるよう支援させて頂きます❕
そうめん流し
霧島まで、そうめん流しへ出掛けました。家で食べるそうめんとは、一味違い、自然を感じながら、皆でワイワイ楽しく食べました。(*’’▽’’)美味しかったと喜ばれていました。
夏祭り
・8月5日に夏祭りを行いました。利用者様と家族の方達とピザ作りや縁日レクリエーション、ビンゴ大会をみんなで一緒に楽しみました。(^O^)/また利用者様の友人の方に和太鼓の演奏をして頂き盛りあげて頂きました。(^_^)
豆まきと恵方巻を作りました
豆まきを行いました。
本格的な鬼に登場してもらい利用者さんもびっくりしていました。(笑)
恵方巻も上手に出来ていました。(^O^)/
餅つき大会
餅つき大会を開催しました。「あちっ、あちっ」と昔を思い出してコネて頂きました(^O^)/職員も楽しかったです。
1周年感謝祭
12月でチェストも開設して無事1周年を迎えることが出来ました。
これも利用者様、利用者様の家族、事業所の方など様々な方に支えられてのことだと思います。
本当にありがとうございます。
2年目に向けて これからも利用者様が楽しいと思えるサービスの提供を職員一同頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します。
ハロウィンパーティー
ハロウィンパーティーを開催しました。
絵の上手な利用者様にフェイスメイクをスッタフにして頂いたりと
チェストで初めてのハロウィンでしたが盛り上がって良かったです(^O^)/
男性の利用者様も照れながら参加して頂きかっこ良く決めていました(>_<)
夏祭りを開催しました
8月27日に夏祭りを開催しました。
夏祭りの内容としては
①フードコーナー
カキ氷、ベビーカステラ、フランクフルト
(利用者様にカキ氷やベビーカステラを作って頂きました)
②バザー商品の出店
(利用者様の手作り作品です)
③利用者様に詩吟、家族の方にハーモニカ演奏の披露
④ビンゴ大会
⑤盆踊り
を行いました。
利用者様や家族の方、地域の方などの参加で良い夏祭りが出来たと思います。またバザー商品やフードコーナーでの売り上げは熊本地震への募金を行うということで皆様に協力して頂きましてありがとうございます。おかげさまでたくさんの募金が集まりました。来年は今年よりももっと良い夏祭りになる様頑張っていきたいと思いますm(__)m
太鼓踊り
太鼓踊りを見に行きました。今年は見やすい日陰の場所が取れてよかったです(^.^)
目標達成しました
利用者様で「バスにのりたい」という目標を立てていた方が鹿児島市内まで行くのにバスを利用しました。
目標達成です。(^O^)/
賞状の表彰をさして頂きました(^_^)
感謝祭
感謝祭を行いました。100歳の利用者様のお祝い・お好み焼き作り・演奏会などのイベントを実施しました。100歳のお祝いの際、用意していたくす玉が割れないというアクシデントがありましたが利用者様・家族の方に楽しんで頂く事が出来て良かったです。(^-^;
ちまき作り
材料を調べる所から利用者様と一緒になってちまき作りを行いました。煮る作業は外で薪火を3時間行い、順番で火の当番をしていきました(^_^)
カラオケボックス
カラオケボックスに行ってきました。
チェストでいつもカラオケしている利用者様からカラオケボックスに久しぶりに行ってみたいという声があがったので、場所・時間などを話し合ってもらい、予約までして頂きました。
久しぶりのカラオケ皆さん楽しんでいました。(^-^)
買い物訓練
買い物訓練としてイオンに行ってきました。
イオンは広い為商品を探すのに一苦労でした((+_+))
帰りに家族へのおみやげとしてパンを買っていました(^-^)
姶良歴史民俗資料館
姶良歴史民俗資料館へ行ってきました。島津家の資料や昔の民家など姶良に由来する様々な資料が展示してあり、皆さん楽しみながら鑑賞していました(^.^)
昼食作り
初めての取り組みで、昼食のメニューを利用者様と考え、買い物を一緒に買いに行き、利用者様同士で昼食を作って頂く活動を実施しました。今回はカレーとサラダを作りました。やっぱり自分で作った食事は美味しいという声が多かったです(^O^)/